毎日毎日・・・・暑いですねえ。秋生まれのあたしは夏は苦手です。

現在のかなこは、家で寝ています。というか体力が戻らず寝るしか出来ないんです(泣)

「終わり」って誰が決めるんでしょう?

小学校は6年、中学校は3年・・・とかって学生時代は終わりが一応強制的に決まってた。

例えば大学卒だと・・・22歳か。それで定年65歳の会社に入社したとする。

そしたら、43年間そこで働く。今のご時世だから何が起こるか分かんないけど、単純計算で考えたら。

43年か・・自分で辞めようと考えなくて普通にしていたら43年間働くんだね。

結婚だってそう。寿命が延びてきているから40年は結婚生活が続くんだよね・・・

何十年とかって長過ぎて恐い。

そのくせあたしは、職探しとか安定を求めて常勤を条件で探してるし。恋人には永遠という安定を求めたがるし。

考えてる事と実行している事が食い違う。


社会に出ると学生時代とは違って、自分で終わりが決められる。仕事だって結婚生活だって・・・

だから皆、3年で仕事を辞めるとか、子どもが成人したら離婚するとか自分で仮の「終わり」を設定して生きているのかな?

じゃないとあまりにも、何十年とかって期間が長過ぎて気が遠くなるもんね。



コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索