桜井さん、ウルウル

2002年12月23日
今日テレビで久しぶりにミスチルの桜井さんを見ました。不覚にもウルウルしてしまった・・・

「来年こそは来年こそは!ファンクラブに入るからね!桜井さん」

・・・なんて思いながら休日の朝が過ぎていっちゃた。

のどかなもんだ。
::

最近、料理教室に通いたいなぁ。。。と思っています。

「食べ物」は、あたしにとって太るから大敵の存在です。

もう何年も。

だけど、食べなくてもいいから料理を作る過程を楽しみたいと思っています。

今までは習い事とかも、福祉に通じるものをばかり選んでやってきた様に思います。

例えば、手話とかレクリエーションとかホームヘルパーなどなど。

こう直接、仕事には関係の無い趣味をするのも気分転換になって良いのかなぁって考えたりして。

来年は、料理・・・まずはお菓子作りでも始めてみようかな。

なんでもノート

2002年12月22日
昨日は今年最後のカウンセリングに行って来ました。

仕事をどうやったら自分のペースで進められるかとか、する事がない事とか・・・そんな内容を話しました。

人に聴くのも良いけど、自分で色々調べてここを見れば全て分かる的な

      「なんでもノート」

を付けなさいとのこと。

以前のカウンセリングでも同様のことを言われてやっていたので、それを引き続きやろうかなと思った。

カウンセリングの後、友達と会った。

カラオケに行ってお茶を飲む。

あたし達は、大体そう。

カラオケ→お茶

といった変わり映えの無いパターンだけど、あたしは案外気に入っている。

やっぱり昔からの友達は良いな。

落ち着くもん。

帰りがけふと思った。

親友も欲しいと思っても、なかなか出来るもんじゃない。

こっちが親友だと思っていても相手がどう思っているか分かんないし・・・


そう考えると、自分を分かってくれている友達っていうのは凄く大切だなぁ・・・と。

欲しいと思っても直ぐには見つからないってとこでは運命の人を見つけるのと似ているかも。

今年もあと少し。

今年はあたしにとって素敵な出逢いが沢山あったと思います。

特に、カウンセラーの先生との出逢いは。

もちろん、日記で知り合った皆様とも。


願わくは・・・

2002年12月18日
かなこです。

仕事は相変わらず、やる事がありません。

あたしが、気がつかないだけなのかなぁ?

なんの為にあたしを入れたのかな?って思うぐらい。

多分、仕事をしてないって周りから思われていると思う。

仕事がなさ過ぎても辛いって事を知りました。

贅沢なんですが・・・

@@@@@@@@@@


最近、思います。

恋がしたいなぁ・・・って。

そう思ってもなかなか、そう想える人には出逢えないもんですね。

「恋はパワーだよ!」

って深キョンがドラマで言ってたっけ。

確かにそうだね。

恋は生きていく上でパワーにもなる。

その反対に恋を失うと生きていく力を奪っていく。

元彼から、その両極端の喜びと悲しみを貰った。

願わくは・・・喜びだけを下さい。
今日は、ぽかぽか日和ですね。

あんまり気持ち良いものだから、わんこの散歩に行ってきました。

:::

人には皆、自分のペースがあると思うんです。

だけどあたしは、人によって自分のペースを、ころころと変えてしまう。

それも無意識に・・・・


だから自分のペースが壊れて崩れて自分自身も崩れてしまう。

冷静に考えてみれば、自分のペースではなくて相手のペースに合わせているんだから、結果的にしんどくなって根を上げてしまうのは当たり前のこと。


分かっているんだけど、実際の場になると、なかなか上手くいかない。


だから少しずつ、自分のペースでやって行こう。

ちょっとずつ、少しずつ・・・

恋愛も仕事も人間関係も。

ちょっとずつ、少しずつ・・・

お久しぶりです。かなこです。

新しい仕事を始めて、はや2週間。

なんとか踏ん張っております。

やることがなくて、給料ドロボーの様な気がします。

本当は非常勤じゃなくて正職で入りたかったなぁ・・と思ったり。

正職で仕事が出来る自信がないと、ほざいていたのに・・・まったく都合のいい女だと思います。


多分、上を見出したらキリがない。

深く考え出したら落ちてしまう。

分かっている、今までの経験から。

人と比べたり、人の気持ちの裏を気にし過ぎたり・・・

そんな事ばかり考えていたら発作が起こる。


考えない。考えない。何も考えない。

あたしには、これぐらいが丁度いい。

人のペースに合わせない。あたしのペースでいく。

そう言い聞かせながら毎日過ごす。


リスタート

2002年12月1日
明日から新しい職場で働きます。

ハッキリ言って緊張です。

新しい所に行くんだから皆そうだろうね。

そろそろ将来の計画を立てつつ生きていく時なのかも・・・と思っています。

貯金をしたりとか将来計画というか・・・

まぁ、そんな簡単なことなんですけど。


とにかく金を貯めようと思います。

だけど給料が低いんです。

第一、臨時だし。

でも自分自身に対して自信を持ちたい。


ちゃんとできるという自信を。

とりあえず、6ヶ月。

そして1年。

そうやって過ぎていく。

あまり考えすぎない。

自分を責めない。


奇跡の地球

2002年11月29日
      「奇跡の地球」

皆様、この歌をご存知ですか?

そうです!桑田圭祐とミスチルが唄った
 
      「キセキノホシ」です。

これが発売した頃はアンチミスチルだったので、全部を聴いたことがなかったのです。

今になってミスチルの良さに気付いた時には、レンタル屋に行ってもCDが無くって、CDで聴くことを諦めていたんです。


耳にするのは原口あきまさの物まねのみ・・・

そんな矢先、桑田圭祐のベストで再び発売で聴くことがやっと出来たのです!

     うん。 良かったです。

桜井さんの声が若かった。

今度、借りようっと・


@@@@@

「2度ある事は3度ある」

「3度目の正直」

2つの、ことわざがあります。

どっちが正しいの?

と最近、考えました。その答えはきっと

「自分の頑張り次第で状況は善くも悪くもなる」

といった事かな?

自分で答えを出しといて頭が痛いです・

ブルー

2002年11月28日
今、少しブルーです。

自分の事が少し嫌になっています。

多分、原因としては、他人と自分を比較してしまったから・・・


この年齢で、あたしは何をやっているんだろう。

貯金も無いし、将来を共に出来るヒトとも出逢えず

来週から始まる仕事も、ちゃんと出来るんだろうか

色々な不安が胸をかすめてしまう。

今のあたしに出来ることは一体なんだろう?

きっと、あんまり深く考えすぎないこと。

きっとこれからだ。ここを超えればもうすぐ。

少しの成果

2002年11月27日
腰痛解消の為に整骨というか・・・カイロに行ってきました。


ちょっと怪しい雰囲気の店で怖かったけど、先生は優しく丁寧だった。

前、あたしが通っていた整骨院とは、えらい違い。

ボキボキ骨を鳴らさないし、引っ張らないしカエルみたいに変な声を出しながら痛くて涙を流すこともなく治療が終わった。

自律神経とかパニック障害からくる過呼吸とかも治療するにつれて解消すると、言っていた。

凄く丁寧で親身になってくれるから、ちと高いけど少しの間、通ってみようと思った。

治療の成果は・・・

ムチ打ちと肩こりは軽くなった気がする。

腰痛はまだ、腰が重い気がする。

でも横になっても痛かったのが楽になったかも。

でも5、6年も前から痛めた腰なので直ぐに直ぐには良くならないだろうし・・・


根気よく、心と腰の病気は付き合って、治していくしかないんだろうなぁ・・・

スムーズ

2002年11月25日
・・・一応、仕事を辞める手続きが終わった。

新しい職場にも電話を入れて働く日にちが決まった。

こんなにスムーズに話が進むと怖いけど、上手くいく時は、その選択が正しいからなのかも。


@@@

明日は友達が太鼓判を押した整骨院へ行く。

普段、絶対会うわけがない所で偶然その友達に会った。

そこで腰痛の話が出て、友達が紹介をしてくれた整骨院。

きっと何かの巡り合わせかも!

ヘルニアの友達が治ったと言うので今から期待に胸が膨らみます。


ムチ打ち・肩こり・頭痛・腰痛・手足の痺れ

冷え性・疲れが取れない・目の疲れ・自律神経の乱

れなどなどを先生に訴えよう。


:::::

しもやけが出来ました。とほほ・・・

幸せの涙

2002年11月23日
マッキーのCDが無性に聴きたくなり、レンタル屋さんに行きました。

久しぶりに聴いたけど、良かった。

中々、奥深かった・・・

@@@

嬉し泣きした事ありますか?

平井堅の新曲で

「一度でいいから幸せを感じて泣きたい」

みたいな歌詞がありました。

・・・ちょっと歌詞、違うかな?

でもその歌詞を見て、あたしはふと考えました。

「今まで嬉しくて泣いたことないなぁ・・・」

可笑しくて涙が出て泣くことは何度もあるけど、嬉しくて幸せで泣いたことはないです。


でも涙って、悲しい時だけに出るもんじゃないんだと改めて思ってしまった。

ここ最近、悲しくて苦しい涙しか流していなかったから、そういう風に考える事が出来なくなっていたのかも。


やっぱり、嬉しくて泣くっていうのは、結婚とか出産とかになるのかな。

受験生だったら合格した時かな。

人それぞれで違うのかもしれないけど。

昨日の小室哲哉の結婚式をテレビで少し見たけど、KEIKOは幸せそうな顔をして涙を流していたっけ。

あたしは、いつ流せるだろう。嬉しくて幸せの涙を。

@@@

新しい職場に行きます。

父上には、その旨をまだ伝えていません。

怒られるっていうか呆れられるんじゃないかと思うと、中々言い出せずにいる始末です。

初めのいーっぽ!

2002年11月21日
前へ一歩前進!と言える様に頑張ろう。

あたしの選択は間違っていないと誰かに言って欲しくて友達に電話をした。

「大丈夫!」

って言ってくれた。

だから少し肩の荷が下りた気がした。

明日からも頑張ろう

カエルになった女

2002年11月20日
整骨院に行ってきました。

かなり痛かったです。

院長に治療をしてもらったけど、シャレにならないぐらい痛かった・・・

グイグイ押されたり引っ張れたり、ボキボキ鳴らされたり・・・

苦痛に顔が歪みました。

押される度に

     「ぐえ・・」

という声を漏らしてしまい、院長に笑われる始末。

まるでカエルのような鳴き声。

良くなったかといえば・・・

あまり変わらないような気がする。

何度か行かないとダメかな?

自宅療養中

2002年11月19日
腰痛は相変わらずです。

寝ていても痛いことがあるので、適度に起きて身体を動かしています。
仕事場から

      「今週1週間は休め」

と言われたので、養生しようかと思っています。


明日は整骨院に行ってこようと思っています。

@@@@@@

どうやら新しい職場に行くことになりそうです。

腰が痛くて仕事を休みました。椅子に座っていられないのです・・・

8時間も無理!

絶対に無理!!!!

日常生活には支障ございませんって、面接では言ったけど痛いもんは痛いっちゅうねん!!!!

うどん食べたので寝ます。


持病の腰痛が顔を出しました。

腰を使わないからと思って事務仕事を選んだけど、8時間近く椅子に座るという行為も辛いんだなということを知りました。

カイロに行こうかなぁ・・・と考えています。

高いけど整体よりは効く気もするし。

@@@@@

昨日、カウンセリングに行ってきました。

仕事のこと、履歴書を出して面接をすることを先生に話しました。

履歴書を出したことについて何か言われるかと思ったけど

「次々行って、かなこさんが働きやすいところを見つけたら良いよ」


って言ってくれたので安心した。

毎朝、失敗して怒られるんじゃないかという取り越し苦労に悩まされる。

毎朝、こうだから週の半ばにもなると考えすぎで疲れてくる。

先生曰く

「起こってから考えなさい。人の目が気になっても、その人から直接あなたに言われたことだけを考えたら良いんだよ」

それが出来たら楽なんだろうなぁ・・・


今週、面接に行ってきます。

どうなるか分かんないけど、頑張ります。

好き

2002年11月13日
好きじゃなきゃダメなこともある。

だけど好きなだけじゃダメなこともある。

悩みのない女

2002年11月11日
同じ時期に入ったパートの子が辞めました。

結局、彼女は3日でいなくなってしまった・・・

辞めた理由は、仕事をやって行く自信が無いということ。朝、仕事場に行くのが嫌で嫌でたまらなかったらしい。

そんなことを言われたら、毎朝パニックになりそうな心を騙し騙し仕事場に行っているあたしは一体?

ついでにノルマも嫌だったって。

ノルマがあるなんて聞いていなかっただって。

あたしも正直言って逃げたい。

毎朝毎朝、そんな気持ちと闘っている。

だけど逃げるわけにはいかない。

辞めるにしても、次をちゃんと見つけて辞めたい。

パニック発作が、襲ってきそうな気持ちを騙し騙し毎日を何気ない顔をして過ごして行く。

そして仕事場のトイレで一人胸に手を充てる。

       「大丈夫」

って言い聞かせる。

職場の人たちは、あたしを楽しそうに笑っている女という風に思っているだろう。

いいのだ。それで。。。。

そんな悩みのなさそうな女を演じているのだから。


冷静と情熱のあいだ

2002年11月9日
今日も朝からグラタンを食べる。

その後にザッハトルテをぺろり。

今日はなんだかお腹がすくので、ちょっと食べすぎ。

だから今から固形物を食べるのを控えます。

まっ、こんな日もあるさ。

明日は朝からスパ食べよ。朝からヘビーやな。

:::::::::::::::::::::::

今日はテレビで

    「冷静と情熱のあいだ」

がありますね。

小説で読んでいたから映画化になった時は嬉しかったな。

だけど結局、映画館では観ず、レンタルして観たんだけど。

感想は・・・こんな事ってあるんかい?

って感じ。

10年前の約束を果たす為に別れた二人がもう一度出逢う。

お互い好きじゃないとこんな夢みたいな事は起こらないわな。

自分だけ約束を守って行って相手がいなかったら、その約束を信じ続けた10年間が虚しく思える。

それにそれまで付き合っていた恋人と別れてまで逢いに行こうとするんだから。

痛い失恋を経験したあたしは、その今まで付き合っていて別れた恋人のことが気になる。

主役の二人は幸せになるから良いけど、今まで付き合っていた恋人はどうなるんだろう?

まぁ。。。あたしがそこまで考えなくてもいいんだけど。

すぐには次の恋愛にはいけないだろうな。
その役は篠原涼子が演じていたけど、凄いリアルで共感できるところがあった。


でも主役の竹之内豊は、あたしが想像していた主人公像とピッタシだった。

さてビデオの予約せねば!

恐怖と幸福のあいだ

2002年11月7日
昨日言っていたミルフィールを朝から食べる。物凄く大きいから多分カロリーは高いでしょう。ボリュームがあって美味しいと有名なミルフィール。

でもいいの。すんごーく美味しかったから。


あたしは朝が一番良く食べる。物凄く食べる。本当によく食べる。朝からカツ丼でもグラタンでも天ぷらでもラーメンでもOKな人。

多分、夜を殆ど食べないから朝はお腹が減って眼がさめる。一時期ひどいときは、朝4時くらいから起きて何か食べてた。

トイレで眼がさめた父親に見つかって、凄く驚いていた。新聞が届くより早く起きてたもん。

今はそこまでの事はないけど。
朝起きて直ぐ食べる。唯一の幸せなとき。

だってカロリーを気にせずに食べれるから。


朝は仕事に行く不安と恐怖と、おなか一杯何かを食べられる幸福との両極端の想いに挟まれるヒトトキ

・・・・・・・。。。。。。。。。・・・・・・・

さて今日も仕事に関しては、バタバタしっぱなし。

落ち着いて仕事が出来ない。そんな自分が嫌だけどこればっかしは、仕方ない。きっとこれは直らないと開き直る。

そうは思ってももう少し落ち着いた人になりたい。

精神的に落ち着いた人に・・・

さて明日は今日の晩御飯の春巻きを食べよう。

それが今の楽しみ。


;;;;;;;;;;;;:::::::::::


寝る前にミスチルのコンサートビデオでも観るか。

DVDで観たいな。

今までのプロモのビデオとか発売して欲しいな。

出たら即買いなのに。




1 2 3 4 5 6 7 8 9

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索